top of page

合格体験記

城東高校 山本君

DSCPDC_0001_BURST20210310185731634_COVER

合格体験記

朝日高校 T君

​2021

鳥取大学

医学部医学科祝合格!

岡山医学科進学塾の良い点は、個別指導に特化しており、自分の学力に合った指導が受けられる点です。

 

私は、数学と物理を強化したかったので、授業ごとにプリントを用意していただきました。

その演習プリントを解いて、その場で先生の解説を聴くことで、苦手分野を克服することが出来ました。

 

また、先生は、学校の教材や模試に関する質問も受け付けてくださるので、本当に助かりました。

市販の教材の解説では少し分かりにくい内容も、質問すると、とても丁寧に解説してくださるので、

よく理解することが出来ました。

 

私が受験した年の数学は難しかったですが、最後まであきらめずに物理と化学で粘ったことで合格することが出来たので、

皆さんも最後まであきらめずに頑張ってください。

 

こうして、国立大学の医学部医学科に

現役合格することが出来たのは、

 

本当に先生のおかげです。

ありがとうございました。

​2020

岡山大学

医学部医学科祝合格!

 

私が勉強において特に意識したのは次の3つの点です。

 

 ①多くの教材に手を出す前に、同じ教材を何周もして身に付けることを大切にする。

 ②疑問があったら質問する。

 ③常に勉強法を改善しようとし続ける。

①あまり多くの教材で勉強しようとし過ぎると、当然1冊あたりに割く時間は少なくなります。

そうすると1冊あたり2周も3周もする余裕がなくなってしまい、復習が疎かになりがちです。

そんなことになるよりかは使う教材を絞って、それにじっくりと取り組む方が圧倒的に効果が高いと

私は勉強して行く中で体感しました。

 

岡山医学科進学塾では持ち込み教材主体の利用が可能なので、自習机に向かって、

愛用の教材にじっくり取り組めます。

 

②勉強中に気になったことがあって、もしそれを解決しておかなかったら、

恐らくそれは本番でも同じことで迷うことになると思います。

学校の先生では生徒一人あたりに割く時間が多く取れないので対応しずらいような内容でも、

岡山医学科進学塾では根気よく一緒に考えてくれたので、たくさんの疑問が解決しました。

③人間には個人差があります。

それ故に、効果的な勉強法やモチベーションの上げ方も一人一人異なってくると思います。

個人に合うそういった方法を考えたり、アドバイスを聞いたり、

実際に試したりして改善していくのは大切だと思います。

​この作業は勉強法などを事細かに強制してくる環境では難しいと思いますが、

岡山医学科進学塾ではそういった縛りが無いので、思う存分自分自身の方法を追求できました。

合格体験記

朝日高校 Y君

広島大学

医学部医学科祝合格!

1年間特に頑張ったことは当たり前のことですが、受験した模試の復習です。自分がどこで間違えたのかを分析し、それをまとめておくことで受験直前でも安心することができました。間違いノートは、付箋を使って作ると編集も楽なのでおすすめです。
 

模試を受ければ全ての科目の幅広い分野において間違いがあると思います。しかし、一問のためだけにいちいち各教科の先生のところへ行って質問するのは手間ですし、時間の無駄と考えていました。しかし、塾なら同じような問題を解いたことのある、医学部の先輩に模試一回分すべてを一回の授業で聞くことができました。

 

おかげで模試の復習という、最も面倒ですが効果的な勉強法を1年間続けることができました。また、勉強そのもの以外の体験談も非常にためになりました。面接や小論文の対策として、実際に合格した人の体験談を聞くのは最も効果的だと思います。また、合格後のビジョンが明確になることで、モチベーションの維持にもつながりました。
 

私の場合、物理選択でしたが、生物分野の小論文が必須でした。医学におけるトレンドが出題されていたので、実際に医学部に通う先輩から何が出そうか一緒になって考えて下さったことは自信を持って会場に向かうことにつながったと思います。
 

さらに付け加えるとすれば、持ち込み教材の使用が可能であるということです。一般的な塾に行く最大のネックは、こなさなければならない課題が学校の課題に加えて倍増するということです。それは通信教育でも同様です。一方で医学科進学予備校なら自分の教材を有効活用できます。もちろん自分の教材を補う形で授業内で塾の参考書も使いますから、さらに自分のレベルをあげることができます。

 


学校の課題が多い、塾の課題まで手が回らない、模試の復習ができてない、質問のために学校の先生を待って時間をロスしている、医学部ってどんなところか詳しく知らない。これらの悩みはここで解決できました。

ありがとうございました。

bottom of page