今回は物理から等加速度直線運動について扱います。
物理については初めて扱うので、物理全般で使える問題を解くポイントを先に紹介します。
<物理の問題を解くときのポイント>
① 公式を知っておく(覚えておく)
② 与えられている情報を図示する。このときの各値や文字も必ず記入する。
また、状況が変わったらその都度図を書いていくのが好ましい。
③ 図から起きている現象を推測し、その現象に合った公式にあてはめる。
①~③を簡単に言うと、起きている現象を理解して式におこせばよい、です。
現象を理解することが難しいときは、なぜそうなったのかという理由を考えてみて下さい。理由がわからなかってときは、単に知識不足が原因なので解説や教科書をよく読むようにしましょう。
それでは等加速度直線運動について触れていきます。
等加速度直線運動の問題を解くうえで、1つ気を付けることは正の向き・負の向きについてです。
特に指示がなければ、初速度の向きを正の向きとすればよいです。逆向きならば符号はマイナスと覚えておきましょう。あとの細かいところは問題を解きながら覚えていってください。
では、公式を確認して問題を解いてみましょう。
いかがでしたでしょうか?
アメブロの方にも問題を載せているのでぜひご覧ください。
https://ameblo.jp/okayama-igakukashingaku/entry-12442769374.html
Comments